歯科・矯正歯科・小児歯科・口腔外科

初診のみ オンライン順番予約

鳥飼 小田部
矯正相談の
ご予約はお電話で♪
採用情報
よねしま歯科・矯正歯科のイメージ
キャラクター

PREVENTIVE DENTISTRY 予防歯科

歯科医院の定期的なケアと自分でするホームケア。
健康な歯を守っていくには、両面からのケアを着実に行っていくことが大切です。

よねしま歯科・矯正歯科のイメージ

クリニックで行う定期的なケア

クリニックでは、定期的なメンテナンスとして、一般的に1から3か月に1度、口腔内診査と衛生士による専門的なお口の清掃を行うことが理想的です。

定期的に口腔内をしっかり確認し、むし歯や歯周病、かみあわせの不具合などを早期に見つけることで、治療期間を短く、また歯の寿命を長くすることにもつながります。

また、専門的なクリーニングは、むし歯・歯周病の予防に高い効果があります。

よねしま歯科・矯正歯科のイメージ

ご自宅で手軽に行うホームケア

医院でのメンテナンス以外の期間は、ホームケアになってきます。患者さんが自分1人でしっかりとケアが出来るように、当院ではメンテナンスの際に、ホームケアのアドバイスやブラッシング指導も行っています。注意すべき部位などを一緒に確認し、普段のブラッシングで意識付けすることが大切です。

髪が伸びたら美容室に行くのと同じように、口腔内も1~3か月に一度はご自身で清掃できない部位のメンテナンスに来ていただけたらと思います。

よねしま歯科・矯正歯科のイメージ
キャラクター キャラクター キャラクター

クリニックで行う予防治療

当院では下記のような予防治療を行っています。

ブラッシング指導

正しいブラッシング方法を指導いたします。小さなお子さんや、仕上げ磨きをする保護者の方、
またご自身の磨き方でよいのか気になっている方は、お気軽にご相談ください。

染め出し

歯垢を染めて、汚れている部位(みがき残し)を確認します。
ブラッシングの際に注意が必要な箇所を把握し、意識しながら磨くことで上手に磨けるようになります。

歯石・プラーク除去

超音波スケーラーとキュレットを使用し、歯石を除去します。

トリートメントケア

歯に専用のトリートメントペーストを刷り込みます。
歯を細菌が付きにくくし、汚れや着色もしづらくなる特徴があります。

フッ素塗布

フッ素塗布を行うことによって歯の再石灰化が促進されます。再石灰化の時には、フッ素が表面のエナメル質と結びついてフルオロアパタイトという硬い構造になり、歯を強化します。

乳歯や生えたばかりの永久歯は歯質が柔らかく、むし歯になりやすいので、約1〜3か月おきに高濃度のフッ素を歯に塗布することで、徐々にむし歯に強い歯にしていくことをおすすめします。

シーラント小児用の処置

あらかじめむし歯になりやすい歯の溝を埋めることでむし歯を予防します。
歯を削らずに処置することができます。

セレクトメニュー

以下のメニューを追加で希望される患者さんは、
お気軽に歯科医師・歯科衛生士にご相談ください。

エアフロー1,650円

細かなパウダー状にした炭酸水素ナトリウム(重層)やグリシン(アミノ酸の一種)を、
強力なジェット水流で歯に吹きつけて汚れを落とします。

保険クリーニングでは落としきれない、隅々のバイオフィルムを取り除くことができます。
また、タバコのヤニ、ワインやコーヒーなどの汚れもきれいになります。

オフィスホワイトニング16,500円~

専用の薬剤と光照射を行うことで歯のトーンアップを目指します。
歯の色が明るくなると、見た目の印象もぐんとアップします。

InBody測定550円

身体の筋肉量・脂肪量・水分量などをわずか数十秒で正確に測定できる高性能な体組成分析装置です。
身体の変化を数値で把握できます。

個別栄養サポート1,650円

食事や生活習慣をヒアリングし、
お口の状態や身体の状態をより良く保つためのサポートを管理栄養士が行います。